新潟県に関する話題
今月中旬に新潟駅構内のお土産物屋で購入したビールのレポート、今回で最終回です。 今回は10種類のビールを購入しました。残念ながら購入できなかったビールもありますが、これは来年以降に、もしくは、気が向いたときにでも通信 […]
今月中旬に新潟駅構内のお土産物屋で購入したビールのレポート、今回で第9弾です。これを含め、残り2種類です。 最後の1種類は、あえて、昨年も口にした「こしひかり越後ビール」にしますが、今回は「こしひかり越後ビール(新潟 […]
先週新潟駅構内のお土産物屋で購入したビールのレポート、今回で第8弾です。これを含め、残り3種類です。 今回は、お馴染み、キリン一番搾りです。 え、なぜ一番搾りか? ラベルが新潟仕様になっているからです。 「佐渡 […]
先週新潟駅構内のお土産物屋で購入したビールのレポート、今回で第7弾です。 今回は地元メーカーではなく、サッポロビールによる「新潟限定ビイル」を口にします。 「新潟限定ビイル 風味爽快ニシテ」。 公式ページでは、サ […]
先週新潟駅構内のお土産物屋で購入したビールのレポート、今回で第6弾です。 今回口にするのは、エチゴビールではなく「新潟麦酒」というものです。。 新潟麦酒株式会社のラインナップの中で、缶ビールはこの「新潟麦酒缶」1種 […]
先週新潟駅構内のお土産物屋で購入したビールのレポート、今回で第5弾です。 今回口にするのは、「ホワイトエール」。 缶のデザインこそ、前回口にした「FLYING IPA」とよく似ていますが、こちらは苦味は小さく、その […]
先週末に新潟に行ったときに、ビールなどのお土産物を買い込みましたが、そのとき一緒に何点か菓子類も調達しております。 今回は、自分が購入したものの中で最も賞味期限がシビアな「新潟銘菓万代太鼓」という菓子を口にします。 […]
先日より、新潟駅構内のお土産物屋で購入したビールのレポートを始めております。 本日はその第4弾、「FLYING IPA」。 IPAという種類のビール、これまで自分は口にした記憶がありません。IPAは「インディアン・ […]
先日より、新潟駅構内のお土産物屋で購入したビールのレポートを始めております。 本日はその第3弾、「エチゴビール プレミアム・レッドエール」。 レッドエール、全般的に香りが強すぎてどうも自分はあまり得意ではないのです […]
昨晩より、新潟駅構内のお土産物屋で購入したビールのレポートを始めております。 本日はその第2弾、「エチゴビールピルスナー」。 昨晩口にしたビアブロンドよりも、香りは抑えめで、苦味とコクはほぼ同等ということになってい […]
(『検索」ボタンを押下すると、お使いのブラウザによっては、新しいタブもしくはウインドウが開きます)
→ テルミナ™の自己紹介
@Telminaさんをフォロー