- 【お知らせ】
- 下記のPC故障の件で、予定よりも大幅に復旧作業が早まり、2015年11月10日午前10時時点で、2日前とほぼ同等の状態まで復元できました。
経緯につきましては、「【業務連絡】自宅PC故障の件・その後」にて述べております。
関係各位に対しまして、ご迷惑をお掛けしたことを、深くお詫び申し上げます。
なお、下記の記事につきましては、状況の記録のためにそのまま残します。
表題の通り、私が自宅で使用しているパソコンが故障してしまいました。
とは言いましても、恐らくは物理的な破損ではなく、通常であれば、直前のバックアップからシステムドライブを復元すれば回復するはずです。
ところが、今回は、どうやらそのバックアップに問題があったようであり、復元後の状態からパソコンを起動させることができませんでした。
しかもさらに悪いことに、それ以前のバックアップがすべて消失しまっているようであり、最新より少し古い状態へのリカバリも出来ません。
とりあえずは、(システムドライブとは物理的に隔離している)データドライブの完全なバックアップを取り、その上で改めて復旧を試みたいと考えておりますが、残念ながら最後にバックアップを取ったはずの一昨日の状態に完全に戻すことは絶望的です。
恐らく、どんなに早くても今週一杯は、復旧作業に追われるものと思われます。
そのため、当分の間、当方の事務作業等について、大幅な遅延が見込まれます。例えば、下記に列挙する点が該当します。
- ブログ執筆作業
- ブログのコメント確認
- 電子メール確認
- Twitterのタイムライン及びダイレクトメッセージの確認
なお、Twitterにつきましては、外出先からでも定期的に確認可能です。また、電子メールにつきましても、制約はありますが受信と内容確認は可能です(返信は大幅に遅れます)。
つきましては、当分の間、私に御用のある方は、次のいずれかの手段でご連絡いただきたいと思います、
- 口頭で直接会話する
- Twitterのダイレクトメッセージ
- Twitterの@返信
- 電子メール(アドレスをご存知の方で、なおかつ、私からの返信が特に必要ない場合のみ)
- 携帯電話(番号をご存知の方のみ。非推奨)
特に今月、来月と、業務連絡が多くなる季節ですが、このような時期に、関係各位に対し、ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ありません。
パソコンを通常通りに使用できるようになりましたら、再度このブログにてお知らせします。それまで、今しばらくお待ちください。
このブログで関連すると思われる他の投稿:
- Welcome, my new PC!
- 【業務連絡】自宅PC故障の件・その後
- ToDo List for Setting New PC
- データバックアップの重要性
- ようやく Windows 10 に落ち着けそうだ。