突然ではありますが、昨日、デスクトップPCを発注してしまいました。
今回自分は、TSUKUMOのBTOパソコン「eX.computer」を選びました。購入場所は、ツクモパソコン本店です。
何故「eX.computer」を選んだのかについては、過去にも一時期そこのBTOパソコンを使っていた時期があり、安心感があるというのが最大の理由です。
一方、私が現在メインPCとして使用しているデルの「Inspiron 17R Special Edition」を使い始めてからまだ1年半も経過していないのですが、このPC、使用開始から1週間も経たないうちに不満を覚えてしまい、しかも不満点は増す一方でした。
折しも、ハードディスクの容量が逼迫していることもあり、思い切って買い換えることにしました。
とはいえ、当初昨日時点では下見だけで済ませるつもりでした。ところが、店内で販売員の方から話を聞いているうちに、今のうちに購入しなければならないと思うようになりました。円安の影響でパーツの金額が上昇しているようであり、年末あたりまで待つメリットはどうやらなさそうだというのが、特にこちらにとっては切実でしたね。
しかし、今回、昼間から飲んでいて酔っ払った状態で注文していたせいか、若干失敗してしまいました。
とりあえず、今回自分が注文したPCの構成は、次のようになります。
- 選べるBTOオプションキャンペーン
- 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(LG電子製) に変更 通常+7,000円のところ→特別価格+5,000円
- OS
- Windows 7 Professional 64-bit版 ※SP1適用済み ≪おすすめ≫(+6,000円/有り)
- マイクロソフトOffice製品
- 選択されていません。
- セキュリティ対策ソフト
- カスペルスキー 2015 インターネットセキュリティ 90日 期間限定版
- CPU
- Intel Core i7-4790 プロセッサー (4コア / HT対応 / 3.6GHz、TB時最大4.0GHz / 8MB L3キャッシュ)
- オプションCPUクーラー
- 選択されていません。
- マザーボード
- Intel H97 Express チップセット ATXマザーボード (GIGABYTE製 GA-H97-HD3)
- メモリ
- 16GB (8GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製(+9,000円/有り)
- グラフィック機能
- NVIDIA GeForce GTX 760 / 2GB (DVI-D 、DVI-I 、HDMI 、DisplayPort / PCIスロット×2占有)(+0円/有り)
- サウンド
- オンボードサウンド
- ネットワーク
- オンボードでネットワーク機能(10Base-T/100Base-TX/Gigabit対応)を搭載しております。
- SSD
- 〔限定特価〕 256GB MLC (Crucial製 MX100 Series / SATA 6Gbps) 特別価格(+11,000円/有り)
- ハードディスク
- 2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EZRX)(+3,000円/有り)
- パーティション分割
- パーティション分割なし
- 追加ハードディスク
- 選択されていません。
- 光学ドライブ
- 書込み・BDXL対応 ブルーレイ (LG電子製 BH16NS48 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)(+7,000円/有り)
- 3.5ドライブベイ
- USB 3.0 フロントパネル (USB 3.0 x 2ポート)(+2,000円/有り)
- PCケース
- G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 )
- LEDファン
- G-GEAR用 オプション 12cm LEDファン ブルー (UCTA12NBL)(+2,000円/有り)
- 電源ユニット
- 【80PLUS GOLD認証】 CORSAIR製 CS650M CP-9020077-JP (定格650W)(+5,000円/有り)
- 入力機器
- 選択されていません。
- 周辺機器
- 選択されていません。
- 下取りサービス
- eX.computer 下取りサービスなし
ほぼ、私の要求スペックに近い構成にすることができ、しかも価格も税込で 167,184円 に抑えることができました。
しかし、私はここで肝心なことを失念していました。
- Microsoft Office を追加し忘れていた!
- サウンドカードがオンボードのままだった!
特に、Officeをつけ忘れたのは非常に痛い。パッケージ版をまともに買ったら結構いい金額になりますからねぇ…。
あと、この構成だと、光および同軸のデジタル音声出力端子がありません。これについては緊急で必要になるわけではないとはいえ、個人的にはあるほうがよいものではあります。
Officeについては諦めてパッケージ版を買います。
あと、PCスピーカーも追加購入しなければなりません。昨年まで使っていたスピーカ、物理的に壊れてしまったもので…。
やはり、買い物は焦ってもろくなことないですね。今回は反省点の多い買い物となってしまいました。
注文したPCが到着するまで1週間あります。それまでに、必要なものを買いそろえておきたいところです。
- 公式サイト
- eX.computer @ TSUKUMO
このブログで関連すると思われる他の投稿:
- デスクトップPC発注・2016
- デスクトップPC発注(その3;音声出力周りについてあれこれ)
- デスクトップPC発注(その2)
- デスクトップPC発注(その4;しつこく音声出力あれこれ)
- 【 #ツクールフェス 】拙作ゲーム第3弾「The Devil War」、コンテスト会場にて公開